ありがとう、おやすみ
15年前、新しく家族ができた
柴犬、メス、名前は「ハナ」
名付け親は私
鼻が黒いからハナにした
今思えば大体の動物は鼻が黒いからって後々いろんな人に笑われました(笑)
人付き合いが苦手で友達が出来なくて、笑う回数が少なかった当時の私に、たくさんの笑顔をくれました
もう一人妹ができたみたいで、凄く凄く嬉しかった
犬を飼うのは初めてだったから、犬のこともたくさん勉強した
やっと覚えた「おすわり」は、やればエサがもらえると思って人の顔を見てはするようになった
笑ってるような顔をするハナは、私以外の家族もたくさん笑顔にしてくれた
大好きなじいちゃんが亡くなった時に、ひとりでこっそり泣いてたらそっと隣に来てくれて慰めてくれたり、家族や友達にも言えない弱音をハナにだけ話したりもした
ハナは私にとって、唯一躊躇もなく弱さを見せられる存在です
車に乗せてあげればこの顔
いろんな場所をドライブしたね
春になれば2人で歩いて少し離れた公園まで桜を見に行ったりもして、今年も一緒に行きたいななんて思ってました
ね、何でかな
今年の春はなかなか来てくれないよ
先日、2017年3月24日 朝方
ハナが天国へ行きました
静かに、眠るように、消えてしまいました
実は1週間前から体調がおかしくて、ハナひとりでは立てず歩けず、ご飯も食べられなければ、水も飲めず、実家の母親が介護をしていました
私も合間を見つけて実家に帰り、母と一緒に身体を洗ってあげたり、水を飲ませたりしてました
仕事があったのでまたすぐ東京に戻りましたが、数日間ハナが心配で心配で、死んでしまったらと考えるだけで涙が止まらなくて、1人になるのが怖くて、夜は誰かに会ったり、わざと出掛けたりばかりしてました
その合間に企画ライブもあって、正直自分のメンタルが保てるか心配でしたが、先日の日記にも書いた通り、皆様に支えられて無事に終えることができました
ハナが亡くなった朝
亡くなってしまったと報告を受け、私はいつも通り仕事へ行きました
何かをしていないと自分が壊れてしまいそうで、誰かに会わないともう前に進めない気がして、だからすぐに実家に帰れなかった
まあ、時間を少し置いたところであまり何も変わらなかったけど
そして今日、やっと実家に帰ってこれました
やっとハナに会えました
本当に死んでしまったのかなと思えるくらい、穏やかな顔で目を瞑っている姿を見たらなんだか安心して、涙が止まらなかった
ねえ、ハナ
最後側にいてあげられなくてごめんね
ハナは幸せだったかな
私は出会えて凄く幸せだったよ
ふわふわの毛も
ちょっと臭い口も
お日様とホコリの匂いがする頭も
全部全部大好きで忘れられないや
辛い時たくさん支えてくれてありがとう
正直、ハナのいない世界でどうやって辛い時立ち直ればいいのかわかんないや
ぎゅって抱きしめるだけでいつも元気になれたのに、もうそれさえも出来ないのが辛いよ
また今年も桜を見に行きたかったな
歩きじゃ辛いだろうから、ハナの大好きな車に乗せて見に行こうかなって思ってたんよ
ひとりで見るんじゃ寂しいよ
今はもう、ただただ寂しくて悲しい
でもね、ハナに出逢えて良かったよ
15年間、数え切れないくらいたくさんの楽しい嬉しい悲しいを一緒に過ごしてきて、たくさん宝物をもらった
よくペットを亡くしてしまった人が「もう動物は飼いたくない」なんて言うけど、私はそうは思わないよ
ハナと出逢えたから
ハナと過ごせたから
またいつか、同じような出逢いがしたいなって思う
そうだな…
例えば、いつになるかわからないけど結婚して家族が出来たら…とかね
あと、
私がよく描いてるこの子
よく間違えられるけど、モチーフは猫じゃなくて柴犬
そう、ハナです
勝手に私のマスコットキャラにしてます
個人的にはこの笑ってる感じが似てると思ってるん
これからもずっとこのハナは描いていくし
一緒に歩いて行きたいです
音楽と一緒に、ハナと言う私にとって大切な家族を、もっとたくさんの人に知ってもらいたいし、誰かの笑顔の理由になれたらいいなと思います
ねっ、ハナ
少し休んだら私はちゃんと進むから
だから安心してね
ゆっくりおやすみ
0コメント